※本ページはプロモーションが含まれています※
ブログ初心者が記す、ブログ運営13ヶ月目振り返り
- ブログ始めて13ヶ月目ってどんな感じ?
- 今の私大丈夫かな…
- 運営の参考にしたい!
今月の結果&推移
12,299PV
PV:3,722円(推定含む)
収益:3記事更新
記事:ブログ&Webライターで月1万
今後の目標:ブログを運営していると、長期戦ゆえ、自分の現状が不安になってくる瞬間が多々ある。
「このままで本当に大丈夫かな…」
「自分と似た人の状況が気になる…」
そんなときに、自分と同じタイミングで始めた・あるいは過去の人の進捗状況は大変参考になる。
もちろん他人と比較するのは本来あまりよい行動ではないかも知れない。
だが、現に私も他の方の状況はよく参考にさせていただいているし、モチベーションになるのは間違いない。
そもそも私にとっても自分の運営記録を振り返られる貴重な機会。
包み隠さず、今の状況を綴っていきたい。
PV数・収益・記事数の推移
月間12,299PV・収益¥3,722・3記事
今月のPV数は12,299PV、収益は¥3,722(推定含む)、記事数は3記事だった。
今月の主な出来事
PVはやや減・でも2位以下が健闘
先月がお盆ブーストだったこともあり、PV数はやや下がった。
ただ、それでも全体のPV数は安定して1万PVを超えるようになってきた。
要因の1つとして、2位以下の記事たちが頑張ってくれていることが大きい↓(一部割愛)。
とある1記事だけがPV数を荒稼ぎしている不安定さが、私のブログの課題の1つであった。
しかし、最近は2位以下の記事が順調に成長してくれており、全体のPV数の安定化につながっている。
ちなみに↓は1万PVを超えたあたりの月のデータ(一部割愛)。
詳細は伏せているが、 中には10位以下でくすぶっていたのに新たにトップ10に加わるようになっている記事もある。
自分で書くのもなんだが、リライト作業を地道にやった結果だろう。
今後も継続していきたい。
ブログ収益は約3,700円
今月のブログ収益は約3,700円(推定含む)だった。
アドセンス:¥1,273
物販(もしもアフィリエイト):¥2,449(12件)
合計:¥3,722
今月は物販の調子が非常に良かった。
中でも、楽天トラベルで1件1,500円を超えるようなものがあり、それがかなりデカかった。
ただ、トラベル系はキャンセルされる可能性もあるので、本当にこの額が振り込まれるかは微妙。
それでもある程度訴求はできているということで、今後もさらなる向上を目指していきたい。
また、他にも初めてKindle Unlimitedの無料体験申し込みの収益が発生した。
1件450円とまぁまぁ高単価な上に、成果承認条件も結構低い。
今後は新たな攻め方が出来そうだ。
Webライター業は月2,000円くらい
Webライター業では、収益が月2,000円ほどだった。
↓は収益画面(一部割愛)。
本業・ブログに加えてWebライター案件までやりすぎるとけっこうたいへんということに気づき始め、今月から少しペースを落とした。
ただ、ありがたいことにある案件で継続してお仕事をもらえるようになった。
欲を言えばこういった継続案件を何個ももてばよいのだろうが、今それをやるとおそらくパンクする。
とりあえずこの状態をキープしつつ、様子を見てみようと思う。
記事更新は3記事
今月は3記事を新たに追加した。
理想は週に2記事、月に10本ほどなのだが、色々ブログについて勉強していく中で、今は今ある記事を伸ばす方にシフトしたほうが早い気がしてきている。
そこで成功体験を積んでから新たに新記事を追加していくほうが、収益がやや伸び悩んでいる今のところはおそらく効率的。
今月は新記事投稿はほどほどにして、リライトを中心にやっていきたいと思う。
今の悩み
収益の伸びが悪い
ブログ収益の伸びがやや悪いのが今の悩み。
ブログをやりだして早1年以上が経過しているが、未だ月1万の壁を突破できていない。
もうそろそろ爆発のきっかけがほしいところ。
貼る広告の種類や貼り方、誘導の仕方などを修正して、今年度までには月1万円を達成したい。
今後の目標
ブログ&Webライターで月1万円
先月と同じく、今月もブログ&Webライターで月1万円を目指してみようと思う。
少額ではあるがWebライターのほうで継続案件をいただけるようになってきたので、これとアドセンスで安定収益を確保しつつ、物販に力を入れていきたい。
今までずっとASPの案件をなんとかとろうと躍起になっていた。
だが、ASPはちょっと今の私にはハードルが高いことに今更気付いた(笑)。
Cookie経由でも報酬が入る物販なら、ある程度作戦が取りやすい。
物販のほうでうまく行ったあと、ASPにチャレンジするでも遅くはないはず。
なので、まずは物販に集中していきたい。