大学院が暇すぎる?その時間をどう活用するか、現役大学院生がまとめてみた

※本ページはプロモーションが含まれています※

トットマン
この記事を書いた人
・地方国立大卒、臨床検査技師免許所持、1996年生まれ28歳男性、現在は大学院にて研究生活
・春は旅行、夏はダイビング、秋はソロキャンプ、冬はスキーを楽しむアウトドアマン
・月間1万PV超え達成
・Xフォロワー1,000人以上(2025年9月現在)
  • 大学院が暇すぎ…
  • 何か時間を有効活用できないかな?
  • 経験者さん、教えて!
結論
大学院生が暇になる理由と
時間の有効活用の仕方

✓大学院が暇になる理由

・授業が少ない

・「待ち時間」が多い

・自己管理が中心

✓暇な時間の活用法

・副業に挑戦する

・プログラミングを学ぶ

・英語力を伸ばす

↓おすすめはAI英会話アプリ!↓

\ 詳細はこちらから! /

・将来のキャリア準備

「大学院生=忙しい」というイメージを持っている方も多い。

トットマン

だが、実際に大学院生として生活してみると、意外と暇な時間が結構ある。

そして、暇な時間が多いと、何かと辛くなる局面も増えてくる。

今回は、大学院生がなぜ暇になるのか、そしてその時間をどう有効活用できるかについてまとめてみた

\ 音声配信でも喋ってるよ /

よかったらシェアしてね!
目次