大学入学前なのに勉強してない…!現役大学院生がおすすめの対策を解説

※本ページはプロモーションが含まれています※

トットマン
この記事を書いた人
・地方国立大卒、臨床検査技師免許所持、1996年生まれ28歳男性、現在は大学院にて研究生活
・春は旅行、夏はダイビング、秋はソロキャンプ、冬はスキーを楽しむアウトドアマン
・月間1万PV前後継続中
・Xフォロワー1,000人以上(2024年12月現在)

1年目のブログ運営記録は以下noteにて掲載中

  • 受験終わってから全然勉強してない…
  • 入学前にしておいたほうがいい勉強とかある?
  • 経験者さん、教えて!
結論
大学入学する前に
勉強しておくと良いこと

✓お金の勉強

⇛お金の勉強は、若いうちほどよい

↓おすすめの本はコレ!↓

✓パソコンの勉強

⇛スキルより先に、「スペックと価格の相場」をまず知る

↓おすすめノートパソコンはコレ!↓

✓サークル・部活のリサーチ

⇛大学生活は「団体戦」

✓英語(TOEIC)の勉強

⇛TOEICで点を取っておくと在学中も卒業後も使える

↓おすすめの参考書はコレ!↓

受験勉強で燃え尽きてしまい、入学前の春休み中にほぼ勉強せずに入学に突入しまう人は多い。

トットマン

かく言う私も、4浪を経て大学に入学したこともあり、気持ちはよくわかる。

あわせて読みたい
【壮絶】医学部受験で4浪した私の受験浪人生活体験記ブログ 4浪もするとどうなる? 自分また浪人しそうなんだけど... 浪人しまくった人の話が聞きたい!  要約  マジでしんどかった。でもこの経験が役に立つときが必ず来る。ムダ...

今回はそんな私から、大学入学前に勉強面でやっておいたほうが良いことをまとめていく

皆様のスタートダッシュの役に立てば幸いである。

あわせて読みたい
大学生の一人暮らしで後悔しないために!一人暮らし6年目の私がした後悔とその回避策 これから一人暮らし大学生活! 後悔したことってある? どうやったら回避できる? 経験者さん、教えて! 後悔したこと&回避策  お金の管理をちゃんとしておけばよかっ...
あわせて読みたい
【必見】大学生が読むべきお金の勉強に使える本BEST3 マネー系の本を読んでみようかな いっぱいありすぎてよくわかんない... おすすめの本はある? 人生を豊かにするうえで絶対に欠かせないもの、お金。 近年、ふるさと納税...
あわせて読みたい
【学生必見】大学生がクレジットカードを作るべき理由7選 クレジットカードを作ってみようかな 大学生なんだけど、クレジットカードって作ったほうがいい? 実際に使っている人の話を聞きたい! 大学生活が始まると、様々なお金...
目次

大学入学前に勉強してない?そんなに気にするな

本題に入る前に少しだけ、大学入学前に勉強してなくて焦っている方向けに記していく。

あなたが受験を頑張った証拠

大学受験が終わると気が抜けて、その後全く勉強せずに入学を迎えてしまう人は少なくない。

だが、私が思うに、それはあなたが大学受験に全身全霊で挑んだ何よりの証拠だと思う。

むしろ、受験が終わった後すぐまた勉強をスタートできるような人は、そもそももうちょっと受験を頑張れたんじゃないかとすら思う(個人の見解です)。

とにかく、受験が終わってから全然勉強していないからって焦ったり落ち込む必要はないし、胸を張って日々を過ごして良い。あなたは頑張ったんだから。

トットマン

だが、それでも不安になってしまう頑張り屋なあなたのために、やっておくと良いことをいくつか紹介しておく。

あわせて読みたい
大学生の一人暮らしで後悔しないために!一人暮らし6年目の私がした後悔とその回避策 これから一人暮らし大学生活! 後悔したことってある? どうやったら回避できる? 経験者さん、教えて! 後悔したこと&回避策  お金の管理をちゃんとしておけばよかっ...

大学入学前に勉強しておいたほうが良いこと

お金の勉強

私がまずおすすめしたいのは、お金の勉強

高校数学だの高校化学だの、そんなものは後回しで良い。どうせ使わないから。

だが、お金の問題は死ぬまでついて回る。そして、その勉強は思考が柔軟な若いときほどよい

若いうちに身に着けたお金の知識は、将来の人生を豊かにすることにつながる。

トットマン

特に私と同じように親元を離れて一人暮らしをされる方は、なおさらしておいたほうが良い。

(実は私はお金の勉強をろくにせず一人暮らしを始めたせいで大金欠に陥り痛い目に遭った過去があるのだが、ここでの説明は割愛する。)

本を読む

具体的には、お金に関する本を読むと良い

トットマン

以下の記事でも紹介しているが、本記事でも私が実際に買って読んだおすすめの本を紹介しておく。

あわせて読みたい
【必見】大学生が読むべきお金の勉強に使える本BEST3 マネー系の本を読んでみようかな いっぱいありすぎてよくわかんない... おすすめの本はある? 人生を豊かにするうえで絶対に欠かせないもの、お金。 近年、ふるさと納税...

とりあえず、このあたりを読んでおけば間違いない。

ちなみに、↑の「バビロン大富豪の教え」は私が特に好きな本なのだが、Kindle Unlimitedに登録すれば無料で読める。

30日間の無料体験中に読み切って、さらに全ページスクショを撮っておけばずっと読むことが可能だ。

他にもKindle Unlimitedは自己啓発書や小説など、500万冊以上が読み放題になるので、これを機に登録しておいて損はない。

\ 30日間無料体験はこちらから! /

AmazonのPrime Studentに加入する

AmazonのPrime Studentに加入しておくのも、非常に良い。

前述したKindle Unlimitedに登録すればより多くの本が読めるようになるが、実はAmazonプライムに登録しておくだけでも、「Prime reading」を使えるようになる

トットマン

Kindle Unlimitedよりは読める冊数は減るが、それでもまぁまぁな量の本は読める。

それより、Amazonプライムに加入しておけばAmazon プライム・ビデオが見れるようになるし、アマゾンのお急ぎ便が無料になるし、良いことづくめ。

さらに、学生ならPrime Studentに登録できるので、2,950円/年(通常5,900円/年)という破格で特典を利用することができる

トットマン

学生のうちにしか使えない特権はフル活用した方が良い。

\ 30日間無料体験はこちらから! /

パソコンの勉強

「パソコンそのものの勉強」をまずする

パソコン(PC)の勉強も、大学入学前にしておくと良い。

大学に入学すると、WordだのExcelだのPowerpointだの、入学から卒業までとにかくPCのお世話になる。

なので、できたら大学に入学する前にPCの勉強はしておいたほうが良い。

トットマン

といっても、私が言いたいのはタイピング技術だのショートカットキーだのプログラミングだの、小手先の技術の話ではない。

そんなものは必要に応じて入学後に身に着けていけば良い。

それより、スペックや価格の相場、要はPCそのものの勉強をしてほしいということ。

というのも、皆さんは大学に入学すると大学生協で様々な物品を購入することになると思う。

そしてなぜかわからないのだが、大学生協で売られているPCがどれもめちゃ割高なのである

Amazonや楽天市場等ネットで買えば7~8万程度のものが、生協で買うと15~6万円くらいする。

ここでPCの知識がない人、つまり相場を知らない人は何も考えずに生協パソコンを買ってしまい損をすることになる

私もそのうちの1人で、大学院に進んでPCの知識が身についてきてから初めて、あの時めちゃ高いPCを買わされていたことに気づいた。

トットマン

もちろん、生協には今もなお大変お世話になっているので感謝はしている。

だが最初から知識があれば、ネットで適正価格で買っていただろう。

具体的には、以下の条件に合うものであれば大学生なら必要十分である。

OS: Windows11

画面サイズ: 14インチ前後

CPU: core i5 もしくは Ryzen 5 以上

メモリ: 8GB以上

ストレージ: 256GB以上

バッテリー駆動時間: 10時間以上

Office: なし

価格: 7万~10万円

この条件に合うおすすめノートPCは例えばコレ↓。

あまり詳しく書くと本題から外れてしまうのでなるべく簡単に書くが、大学生にとって特に大事なのは「OSCPUOfficeの有無

トットマン

まずOSはMacじゃなくて絶対Windows

大学で使うソフトのほとんどがMicrosoft社製(Word,Excel,Powerpoint等)でWindowsと互換性がいいし、そもそもMacはPC使いたてホヤホヤの学生が買うべき代物ではない。

トットマン

CPUはPCの頭脳に当たる部分なのでめっちゃ大事。

「core i5」とか「Ryzen 5」の数字の部分は、超ざっくりいうと、そのPCが同時に処理できる計算の数を表している。

要は数字がデカけりゃデカいほど、頭が良い

具体的には5以上あればOK。むしろ5以下はアホなので買わない方が良い。

7あればもっと良いけど、9以上は大学で使うにはやりすぎって感じ。

トットマン

Officeはなしのものを選ぶ。

普通は有料のOfficeが最初から搭載されているものを買わないとWordもExcelもPowerpointも使えないんだけど、大学のアカウントを使えばたいてい無料で使えるから。

つまり、Officeありのやつを買うとその分高くなって損になってしまう可能性が高いので、Officeなしのものを選ぶとよい。

おすすめノートPCはコレ↓

トットマン

その他の知識に関しては、以下の動画がめっちゃ役に立つので参照されたい。

サークル・部活のリサーチ

大学生活は「団体戦」

これは勉強といっていいか微妙だが、入学する大学のサークルや部活のリサーチもしておくと良い。

見出しにも書いたが、大学生活はとにかく「団体戦」

とりあえずどこかの組織に入っておけば過去問だの履修登録だの、大学生活を勝ち抜くための情報がいっぱい手に入る。

むしろどこにも属さずに学生生活を全うするのは至難の業。

トットマン

私も、陸上競技部に入っていたからこそ留年せずに卒業できたようなものだ。

なので、入学する大学が決まったら、「大学名 競技名」みたいな感じで検索をかけてみて、雰囲気や人数などを調べておくと良い。

もちろん、新入生歓迎会に参加したほうがより生の情報が手に入りやすいのだが、事前に調べて目星をつけておくだけでも入学後にスムーズに動けるようになる。

また、これは入学後のコツになるのだが、自分が興味をもった団体以外の団体に顔を出してみるのも効果的

トットマン

あえてB部(サークル)に行って、どことなく「A部(サークル)って実際どうなんすか?」と聞いてみるのだ。

どの組織においてもそうだが、自分の組織に興味を持ってくれている人に対して組織のネガキャンをする人はまずいない。

要は、良いことしか言わないのである。

「ウチはアットホームだよ!」とか「自由参加でいいよ!」とか「お金かからないよ!」とか。

だがら、第三者的な立ち位置の組織にあえて顔を出して、実際のところを聞いてみるといい。

すると「あそこは留年生多い」だの「実際は強制参加」だの「めちゃめちゃ飲まされる」だの、第三者的だからこそ教えてくれる良くない情報が出てくる。

もちろん、「あそこはゆるいから兼部しやすくておすすめだよ」とか「〇〇学部の人多いから友達できやすいよ」といった良い情報が出てくるときもある。

入るならそういう団体に入るべきだ。

こういったこともあるので、事前に興味のある団体を複数マークしておくことがおすすめだ。

英語の勉強

TOEICの勉強がおすすめ

もし余裕があるなら、英語の勉強をしておくと良い。

特に、TOEICである程度の得点をとっておくと、在学中も卒業後も何かと役に立つ場面が多い。

トットマン

具体的には600点以上あればギリ履歴書に書けるので、まずは600点を目指すと良い。

700点あれば就活でも十分使えるし、800点~900点くらいあれば将来的な海外勤務の選択肢も増やせる。

私もTOEICの勉強の経験があるが、勉強法としては「TOEIC 公式問題集」で傾向分析・対策をし、「金のフレーズ」で語彙力を増やすのが鉄板中の鉄板。

トットマン

参考書は、とりえあずこの2冊を最初に買っておけば間違いない。

トットマン

具体的な勉強法については、以下の動画が参考になるので参照されたい。

あわせて読みたい
【学生必見】大学生がクレジットカードを作るべき理由7選 クレジットカードを作ってみようかな 大学生なんだけど、クレジットカードって作ったほうがいい? 実際に使っている人の話を聞きたい! 大学生活が始まると、様々なお金...

まとめ

今回は、大学入学する前に勉強しておくと良いことをまとめてきた。

本記事を参考に、皆様の大学生活ロケットスタートに役立てば幸いである。

結論
大学入学する前に
勉強しておくと良いこと

✓お金の勉強

⇛お金の問題は、死ぬまでついて回る

↓おすすめの本はコレ!↓

✓パソコンの勉強

⇛スキルより先に、「スペックと価格の相場」をまず知る

↓おすすめノートパソコンはコレ!↓

✓サークル・部活の情報集め

⇛大学生活は「団体戦」

✓英語(TOEIC)の勉強

⇛TOEICで点を取っておくと在学中も就活でも使える

↓おすすめの参考書はコレ!↓

あわせて読みたい
大学生の一人暮らしで後悔しないために!一人暮らし6年目の私がした後悔とその回避策 これから一人暮らし大学生活! 後悔したことってある? どうやったら回避できる? 経験者さん、教えて! 後悔したこと&回避策  お金の管理をちゃんとしておけばよかっ...
あわせて読みたい
【必見】大学生が読むべきお金の勉強に使える本BEST3 マネー系の本を読んでみようかな いっぱいありすぎてよくわかんない... おすすめの本はある? 人生を豊かにするうえで絶対に欠かせないもの、お金。 近年、ふるさと納税...
あわせて読みたい
【学生必見】大学生がクレジットカードを作るべき理由7選 クレジットカードを作ってみようかな 大学生なんだけど、クレジットカードって作ったほうがいい? 実際に使っている人の話を聞きたい! 大学生活が始まると、様々なお金...
よかったらシェアしてね!
目次