※本ページはプロモーションが含まれています※
さわやかハンバーグはなぜ人気なのか?100回通った私の考察

- さわやかハンバーグに行ってみたい!
- そもそも、なんで人気なの?
- よく行く人、教えて!
さわやかハンバーグって
なんで人気なの? 結論
✓長澤まさみさんの紹介による全国的な知名度アップ
✓新鮮でジューシーな絶品ハンバーグの美味しさ
✓心のこもった接客&ホスピタリティ
静岡県にしか店舗がない「炭焼きレストランさわやか」。
看板メニューのハンバーグは「げんこつハンバーグ」「おにぎりハンバーグ」と呼ばれ、多くの人がわざわざ静岡まで足を運ぶほどの人気だ。

私自身、長野から片道3時間かけて月1ペースで通い、これまでに100回近く訪れている。
そんな私が「なぜさわやかハンバーグはここまで人気なのか」を3つの理由でまとめた。
\ 音声配信でも喋ってるよ /




さわやかハンバーグはなぜ人気なのか?100回通った私の考察
1. 女優・長澤まさみさんの紹介で一気に全国区へ


もともと地元の人に愛されるお店であったが、2010年頃に女優の長澤まさみさんがテレビ番組で紹介したことが大きな転機になったと言われている。
磐田市出身の長澤まさみが2007年(平成19年)5月に出演したテレビ番組で「げんこつハンバーグが一番おいしく、さわやかになって帰れる」と紹介したことがきっかけで、県外での知名度が向上した。また牧之原市出身のプロ野球選手である村松開人は、好物としてさわやかのハンバーグを挙げている。(Wikipediaより)
静岡出身の彼女が「地元に帰ったら必ず食べる」と紹介したことで、一気に知名度が広がり、SNSの普及も相まって全国的に有名になった。
さらに、さわやかは静岡県内にしか店舗がなく、工場からその日のうちに届けられる範囲に限定しているため「静岡に行かなければ食べられない」という特別感も人気を後押ししている。
2. とにかく美味しい!新鮮でジューシーなハンバーグ
人気の最大の理由はやはり味だろう。


さわやかのハンバーグは表面を香ばしく焼き上げ、中は赤みが残るレアな仕上がり。新鮮なお肉だからこそ楽しめる食感とジューシーさがある。



特におすすめは「オニオンソース」。
さっぱりしつつもコクがあり、一度食べるとやみつきになる。
250gのげんこつハンバーグや200gのおにぎりハンバーグも、ボリューム満点ながら不思議とペロリと食べられてしまう美味しさだ。
3. 徹底されたホスピタリティ
味だけでなく、接客の素晴らしさも人気の理由。





それを象徴する店内の特徴の一つとして、例えばさわやかの店内テーブルには客用の呼び出しボタンがない。
だが、店内にはひっきりなしにピンポン音がなる。
このピンポン音は実はキッチンからの呼び出し音で、注文された料理ができあがった際にホールスタッフを呼び出す音。
これは「料理ができあがったらこっちから呼ぶから、それ以外の時間はお客様に集中してね」という店側の配慮だそうだ。



実際、ホールスタッフは本当に気配りが素晴らしく、呼んだらすぐ来てくれるし、何なら呼んでないのに来てくれることも多い(笑)。
また、基本的に1組のお客様には最初から最後まで同じスタッフが担当。
席への案内から注文、料理の提供、さらには会計時の挨拶まで一貫して行ってくれる。



いちファミレスで、ここまでやってくれるお店はなかなかない。
この丁寧さはファミレスではなかなか味わえない特別な体験だ。
\ 音声配信でも喋ってるよ /




まとめ
遠くても、待ち時間が長くても、また行きたくなる魅力がさわやかハンバーグにはある。
ハンバーグ以外のメニューも実は美味しいものばかり。
静岡を訪れる機会があれば、ぜひ一度体験してみていただきたい。
さわやかハンバーグって
なんで人気なの? 結論
✓長澤まさみさんの紹介による全国的な知名度アップ
✓新鮮でジューシーな絶品ハンバーグの美味しさ
✓心のこもった接客&ホスピタリティ
\ 音声配信でも喋ってるよ /



