【2025年最新宮古島観光ブログ】 レンタカーは必要?おすすめスポットは?2泊3日旅行記録を紹介

※本ページはプロモーションが含まれています※

トットマン
この記事を書いた人
・地方国立大卒、臨床検査技師免許所持、1996年生まれ28歳男性、現在は大学院にて研究生活
・春は旅行、夏はダイビング、秋はソロキャンプ、冬はスキーを楽しむアウトドアマン
・月間1万PV超え達成
・Xフォロワー1,000人以上(2025年5月現在)

\ 音声配信もやってるよ(毎週月・水・金更新) /

  • 今度、初めて宮古島に行く!
  • 宮古島の雰囲気ってどんな感じ?
  • 実際に旅行した人の体験談を知りたい!
超ざっくり・旅行の感想

海がめっちゃ綺麗

ビーチ巡りが一番のおすすめ

車はあったほうが絶対良い

駐車場はどこも狭いので注意

自転車で巡るのもアリかも

旬のマンゴーは6~9月

絶景の海を有する宮古島

これから初めて行く方にとっては、不安なことも多い。

そんな中、実際に現地を観光してきた人のもつ情報は大変貴重。

トットマン

私は2025年の4月に、2泊3日で宮古島観光してきた

今回はそんな私から、宮古島での観光記録を綴っていきたい。

これから宮古島を訪れたい方にとって、本記事が参考になれば幸いである。

\ Youtubeでも喋ってるよ /

あわせて読みたい
宮古島の空港、使うならどっち?実際に旅行してきた私が宮古空港と下地島空港の違いを解説 宮古島へ行く予定! 空港が2つあるんだけど、どっちで行くべき? 実際に行った人、教えて!  結論宮古空港と下地島空港、使うならどっち? とにかく安く行きたい! ⇛「...
あわせて読みたい
【図解付き】航空券予約サイトの選び方をパターン別に解説 旅費の中で一番のウエイトを占める、航空券代。 そのため、「航空券をいかに安く手に入れるか」が、旅行を成功させる大事なポイントになる。 そこで、今回はおすすめの...
あわせて読みたい
タイムズカーシェアは危ない?高い?実際に利用している私がメリット・デメリット、レンタカーとの違い... レンタカーとカーシェアって何が違うの? ぶっちゃけ、危ない?高い? 実際に使ってる人、教えて!  結論  ちょい乗りするには、超おすすめ!  煩わしい手続きがないか...

\ 宮古島のホテルをみてみる! /

目次

【2025年最新】宮古島観光ブログ

1日目(2025.4.5)

羽田空港第1ターミナルへ

まずは、羽田空港第一ターミナルへ。

トットマン

私が乗ったのはスカイマーク613便、羽田1105⇛下地島1405の便。

ちなみに帰りは下地島1710⇛羽田1950の便だった。

トットマン

余談だが、私はスカイマークが第一ターミナルだとは知らずにかなり遠い駐車場に車を停めてしまい、移動がめちゃくちゃ大変だった。

初めて利用される場合は、「羽田のスカイマークは第一ターミナル」ということを肝に銘じておくと良い。

しばらくすると、宮古島が見えてきた。

当日はあいにくの天気だったのだが、やはり海の青さはものすごかった。

下地島空港着

下地島空港着。

よかったらシェアしてね!
目次