スキーウェアの下ってタイツだけでOK?インナーとして着るおすすめ素材も紹介

※本ページはプロモーションが含まれています※

トットマン
この記事を書いた人
・地方国立大卒、臨床検査技師免許所持、1996年生まれ28歳男性、現在は大学院にて研究生活
・春は旅行、夏はダイビング、秋はソロキャンプ、冬はスキーを楽しむアウトドアマン
・月間1万PV超え達成
・Xフォロワー1,000人以上(2025年9月現在)
  • 今度スキーに行く!
  • スキーウェアの下って何を着る?
  • タイツだけでOK?
  • 経験者さん、教えて!
結論:スキーウェアの下ってタイツだけでOK?

下はタイツ(+長め&厚めの靴下)でOK!

↓下半身温めるの、大事↓

↓長め&厚めがおすすめ↓

他に↓があるとGood!

①:ヒートテック

↓もはや言わずもがな↓

②:薄めのフリース

↓速乾性&保温性が大事↓

③:厚めのフリース

↓速乾性&保温性&着脱のしやすさが大事↓

④:ネックウォーマー

↓首周りを温めて、快適性UP↓

⑤:ウインドブレーカーのスボン

↓下に重ね着すればさらにあったかい&着替えが楽ちん↓

スキー場ではときに-20℃以下になることもあるため、快適に過ごすためにもウェアの下に何を着るかは超超超重要

トットマン

私は長野県在住・スキー歴20年以上。雪国の寒さもスキーも人一倍経験がある。

今回はそんな私から、スキーウェアのインナーとして着るべきものを解説していく。

\ 音声配信でも喋ってるよ /

よかったらシェアしてね!
目次