ダイビング器材100万はやりすぎ!初心者の私が全部買ったリアルな費用とおすすめ機材

※本ページはプロモーションが含まれています※

トットマン
この記事を書いた人
・地方国立大卒、臨床検査技師免許所持、1996年生まれ28歳男性、現在は大学院にて研究生活
・春は旅行、夏はダイビング、秋はソロキャンプ、冬はスキーを楽しむアウトドアマン
・月間1万PV超え達成
・Xフォロワー1,000人以上(2025年8月現在)
  • ダイビング器材を買いたい!
  • 全部揃えたら100万ってホント?
  • おすすめの器材はある?
  • 経験者さん、教えて!
私が実際に買って使っている、おすすめ器材まとめ

↓最低限揃えるべきもの!↓

✓マスク(2万くらい)

\ 安定した視界確保は最優先! /

✓ダイブコンピューター(3万くらい)

\ 安全管理はダイバーの基本中の基本! /

✓軽器材セット(2万くらい)

\ 一気にセットで揃えるのがおすすめ! /

✓ウェットスーツ(2万くらい)

\ 快適性&保温性に直結! /

✓BCD&レギュレーター(6万くらい)

\ 自分のがあると安心! /

合計15万くらい

↓あるといいもの!↓

✓フードベスト

\ 寒いときに必須! /

✓曇り止め

\ 持参するのがスマートなダイバー! /

✓緊急系グッズ

・シグナルフロート

\ コレがないと参加できないことも! /

・ライト

\ 視界が悪いときに必須! /

・ホイッスル

\ 万が一漂流したときに! /

・ナイフ

\ ロープや糸に絡まってしまったときに! /

✓Gopro

\ 手軽に思い出に残せる! /

ダイビングを本格的に楽しむなら、自分だけの器材が欲しくなるもの。

でも、全部揃えるとなると「一体いくらかかるんだろう?」と不安に思っていないだろうか

中には「全部揃えたら100万くらいかかった」という噂も聞く。

トットマン

私はこの記事を書いた現在経験本数約40本(PADIアドバンス)で、実際に器材をすべて買い揃えて、今もそれらを使って潜っている

この記事ではそんな私から、初心者が最低限必要なダイビング器材を全部揃えた場合のリアルな総額と、実際に使って分かったおすすめ器材を詳しくご紹介していく

\ 音声配信でも喋ってるよ /

よかったらシェアしてね!
目次